職人のメガネ『TURNING/ターニング』充実しました!
日本のメガネ枠の90%以上を生産している福井県鯖江市は『眼鏡産地』で有名ですが、その鯖江市の東側に位置する河和田地区で半世紀にわたりメガネフレームを作り続けています!
この長年のノウハウを生かし、1996年にオリジナルブランド『TURNING/ターニング』を立ち上げたそうです。
15人の小規模ながら『職人の作る掛け心地にこだわったメガネフレーム』として評価を得ています。
そんな、ターニングのフレームが充実しました!

今回はプラスチックフレームもあります♪

顔包み込むように掛かる、ゆったりとした掛け心地。

このテンプルがポイント!微妙なカーブと素材の融合!

鼻当ても掛け易くなっています♪

この長年のノウハウを生かし、1996年にオリジナルブランド『TURNING/ターニング』を立ち上げたそうです。
15人の小規模ながら『職人の作る掛け心地にこだわったメガネフレーム』として評価を得ています。
そんな、ターニングのフレームが充実しました!

今回はプラスチックフレームもあります♪

顔包み込むように掛かる、ゆったりとした掛け心地。

このテンプルがポイント!微妙なカーブと素材の融合!

鼻当ても掛け易くなっています♪

メタルフレームも軽量&柔軟&丈夫です。

顔を包み込む構造は同じ。

テンプルは上品な色使い。

ナイロールタイプは幅広い年齢層にも大丈夫!


この『TURNING』は豊富な色柄と美しい艶、そして温かみのある質感が特徴のひとつです!

こんなに鯖江の職人さんが丁寧に作っているにもかかわらず〜19950円〜です!
安くないですか?(*_*;

顔を包み込む構造は同じ。

テンプルは上品な色使い。

ナイロールタイプは幅広い年齢層にも大丈夫!


この『TURNING』は豊富な色柄と美しい艶、そして温かみのある質感が特徴のひとつです!

こんなに鯖江の職人さんが丁寧に作っているにもかかわらず〜19950円〜です!
安くないですか?(*_*;
Comments